学校紹介
  • 理事長挨拶
  • 学校長挨拶
  • 沿革
  • 教育方針
  • 施設案内
教育方針
真にゆとりある私立中高一貫教育

独自のカリキュラムを編成し、中1・中2では基礎学力の充実をはかりながら、中学校の全過程の内容を終え、中3では「ゆとり」を持ちながら高校1年の内容を学習できます。
この「ゆとり」とは高校への入学試験がないため、受験準備に費やされる時間を解消した結果、生まれたものです。
高校2年で高等学校の全過程を修了し、3年では志望大学ごとに類型別コースで入試対策の演習ができるように計画されています。

一人ひとりの志望に合わせて、目的に応じたきめ細かな指導と授業選択が、大学入学試験に即応した「ゆとり」のある授業展開を行うことができます。

一週間の授業時数
学習進度
精選された授業内容
授業時間を十分に確保し、精選された学習内容を時間をかけて学んでいきますから、かえって、むりのない、むだのない、 真にゆとりある学習を行うことができるのです。授業では、基礎・基本を理解する学習を進めると同時に、自ら学習に取り組んでいく態度を養います。 また、豊かな表現力を身につけていくよう配慮されています。
自己実現率を高める指導
生徒各自の夢を形にするため、また可能性を広げるため、そしてより良くより強く生きる力を身につけるため、 難関大学に現役合格できる学力を養える教育内容を準備しています。全員が4年制大学進学を目指す学習集団が切磋琢磨し、 経験豊富な教員が個々の志望に即した適切な指導をして、自己実現率を高めます。
理想的学習環境
充実した施設・設備、冷暖房完備の整った環境のなかで、生徒どうしの切磋琢磨の場がつくられます。
夢をかなえる充実した教職員組織
高校入試でSA(スーパー・アカデミック)コースを募集して、難関大学・学部への現役合格をめざします。
夢を大きく育てる進学指導
豊富な進学指導実績をいかし、進路に応じた、きめ細かい新身な指導を行います。
真にゆとりある私立中高一貫教育