

陸上競技部
顧問:緒方俊・仲岡各先生

中学二年生が活躍してくれました。4名の女子です。種目は4×100mリレーです。
昨年県中学総体では惜しくも9位で決勝に進出できませんでした。
しかし、徳島市の代表で秋に行われた郡市対抗に選ばれました。見事決勝進出でした。4人で楽しく走れました。
翌年部員も20名に増加して活発になりました。そして、四国大会に2年100mで出場した小川さんも決勝に進出しました。
4×100mリレーは県総体で4位でした。その秋の新人大会ではなんと4×100m準優勝でした。練習時間は朝練習の20分です。
それぞれに活動があり4名が揃うのは朝だけですが、楽しく、厳しく、集中した練習でした。
心が曇りがちの時も励まし合いながら楽しく練習が継続出来たからです。本当によく頑張りました。
メンバー紹介( 綿引・鈴江・高橋・小川・齋藤 )
競技紹介
砲丸投げ | 中学男子は4kg、高校男子は5.443sの鉄球を使用。 |
やり投げ | 高校男子は800gの槍を使用。 高校男子砲丸 尾杉友浩君16m29 一般男子砲丸 尾杉君14m81 中学2年ジャベリック 笹聡一郎君61m 高校男子槍投げ 笹君53m ジャベリック(ジュニアオリンピック3位 笹君) |
走幅跳び | 高校男子7m43 竹内昌男君(県優勝・四国優勝・全国12位、9位) |
三種競技B | 中学男子3214点 原田智雄君 (四国中学大会新、県新記録) |
短距離 | 100m:12秒48、200m:25秒64、400m:58秒78 中学女子400mR県選抜ジュニアオリンピック3位 井形悠子さん |
800m | 高校女子2分18秒16 伊勢奈津美さん(四国中学女子800m優勝) |
400mR | 中学女子 県2位、県3位 |
800mR | 中学男子 県1位、県2位 |
400m | 中学男子51秒04 片山意大 |
400mR | 中学男子県選抜ジュニアオリンピック400mR3位 100m(11秒00)・200m(22秒53) 厚見佳彦君 |
以上のように陸上競技の基本的な目標(より速く・より高く・より遠く)を挑戦し成し得た結果です。