

平成2年度に部員2名で発足した放送部も十数名に増え、NHK杯高校放送全国大会にも、
アナウンス部門、朗読部門、ラジオ制作番組部門にも参加出場している。
早朝の発声練習を基礎に部活に励んでおり、学校行事にも参加しています。
県下での高校放送コンテストでは、大会毎に入賞者を出すようになつたのが現況です。
平成23年11月19日 NHK杯全国高校放送コンテスト徳島大会において、功労賞をいただきました。
平成23年6月11日 第46回徳島県高校放送コンテストがあり、参加いたしました。
奨励賞受賞の久保さん
今回の出場者たち
平成22年 | 第29回徳島県高校文化祭徳島県大会 |
平成21年 | 第44回徳島県高校放送コンテスト |
平成20年 | 第43回徳島県高校放送コンテスト |
平成2年 | 放送部できる |
平成3年 | NHK杯高校放送コンテスト新人大会 |
平成4年 | ラジオ番組「隆禅寺の塔」で入賞 |
平成5年 | 新人大会 |
平成6年 | NHK杯高校放送コンテスト全国大会に出場 |
平成7年 | NHK杯高校放送コンテスト全国大会に出場 |
平成8年 | 新人大会 朗読部門入賞 宮本 幸子 |
平成9年 | 高校文化祭徳島県大会放送部門 |
平成10年 |
NHK杯高校放送コンテスト新人大会 |
平成11年 |
平成11年 NHK杯高校放送コンテスト新人大会 |
平成12年 |
NHK杯高校放送コンテスト新人大会 |
平成13年 |
NHK杯高校放送コンテスト新人大会 |
平成14年 | |
平成15年 |
第38回徳島県高校放送コンテスト 第22回高校文化祭徳島県大会 |
平成16年 |
第39回徳島県高校放送コンテスト 第23回高校文化祭徳島県大会 |
平成17年 |
第40回徳島県高校放送コンテスト 第24回高校文化祭徳島県大会 |
平成18年 |
第41回徳島県高校放送コンテスト 第25回高校文化祭徳島県大会 |
平成19年 |
第42回徳島県高校放送コンテスト 第26回高校文化祭徳島県大会 |
学校紹介ビデオの制作「ナレーシヨン」に協力
校内放送人権弁論大会の司会
体育祭の司会放送
NHK杯高校放送コンテスト全国大会でのNHK杯、文部大臣杯の獲得を目指して頑張っています。